先日の女子会で、パンケーキが食べたくなったので
久しぶりに『ANGIE(アンジー)』へ行ってきましたー(*・ω・)ノ
・
さてさて。
グルテンフリーのパンケーキも
種類が多いので・・・
いつも通り
・
ついに・・・
相変わらずフワフワでしっとりのパンケーキに
ちょっと溶けたバニラアイスをつけて食べるのも
イチゴパフェとのセットや
レモンを使ったさっぱりパンケーキ・・・
・
そして、エンドレストークな女子会は
先日の女子会で、パンケーキが食べたくなったので
久しぶりに『ANGIE(アンジー)』へ行ってきましたー(*・ω・)ノ
・
さてさて。
グルテンフリーのパンケーキも
種類が多いので・・・
いつも通り
・
ついに・・・
相変わらずフワフワでしっとりのパンケーキに
ちょっと溶けたバニラアイスをつけて食べるのも
イチゴパフェとのセットや
レモンを使ったさっぱりパンケーキ・・・
・
そして、エンドレストークな女子会は
大変ご無沙汰しており申し訳ありません 久々の登場なので、ちょっと気合いいれて…
5月中旬に函館へ行ってまいりました!サブちゃんの歌が頭をぐるぐる回ります(笑)
カワイイパネルとくまさんがお出迎えしてくれました。
初日は小雨で寒かったです…予報では気温7℃!!!前日神戸は23℃だったので、落差が心配でしたが、カラっとしていて、そこまで寒くは感じませんでした。ヨカッタ~!
ヨカッターーー!
ではでは早速朝ごはんからご紹介!
じゃ~~~ん!!!
北海道へ来たならやっぱり海鮮でしょー!
朝から贅沢すぎますが、ここはフンパツして、いくら&ホタテ&ウニのひまわり丼です
いくらはプチプチっとはじけて、ホタテは甘くて、ウニも濃厚でサイコーです!!!
相方さんはコチラ!!!
特大ボタンエビがどーーんと乗っかった丼に、カニとウニが隠れていますヨ!
カニクリームコロッケ カニの身がたくさん入っていて、クリームトロトロでウマすぎです!!
カニみその甲羅焼き カニの身も味噌もたっぷり入っててウマイ!!
「朝からどんだけ食べるねん…」というツッコミはナシでお願いします(汗)
函館朝市の「たびじ」さんでいただきました!おいしかったーー!
他にもたくさんお店がありました! 目移りしてしまって迷いますね。。。
五角形がとっても美しい!
素晴らしいお天気で気持ちいいです!
五稜郭のタワーの上から、六花亭を見つけました!
店内から五稜郭が一望できます。桜の時期(4月末~GWごろ)はとてもキレイだそうですよ!
イチゴのケーキ コロコロ丸いいちごチョコが乗っています!なんと270円!!安すぎっ!!
さすが乳製品王国北海道!ソフトクリームも美味しすぎます!!
こちらではコーヒーを無料でいただけます。こんなに安くていいのでしょうか…すごいぞ六花亭!!店員さんも親切で、心もおなかも満たされ、大満足~!
元町公園です。函館の街を一望できます!
海までつながっているように見える坂道!
二十間坂
元町という地名や、坂が多いところなど、神戸とちょっと似てますね!
金森赤レンガ倉庫街へ来ました! レンガ倉庫内にいろいろなお店がありました。
函館観光を堪能いたしました~。
夜ご飯の写真を撮り忘れてしまい、、、早いですが翌朝のゴハンです!
2日目朝と同じ「たびじ」さんへ。とっても気に入ったので早々とリピーターです!
相方さんは今日はホッケ定食! めちゃくちゃデカくて肉厚でビックリしました!
カニクリームグラタン クリーム系は間違いナシのうまさでした。
いや~!いっぱい食べました!!!
初夏の函館は本当に心地よくて、ステキな旅となりました。
函館の街は観光スポットも離れておらず、電車や市電も充実していて、周りやすかったです!
●函館市場(どんぶり横丁市場)一花亭 たびじ
北海道函館市若松町9-15
TEL:0138-27-6171
●六花亭 五稜郭店
北海道函館市五稜郭町27-6
TEL:0138-31-6666
突然ですが皆さんは、お米を食べるというと
どのような食べ方をされてますか??
丼もの・チャーハン・おにぎり・食事の主食に。。。
お米を精米や玄米で炊いて食べる方が多いのではないでしょうか??
最近は、お米を米粉として食べるのが人気だそうですよ
ということで・・・(笑)
さっそく食べてみました
パンケーキを米粉で作りま-す
作り方は、シンプル簡単☆
卵1個と牛乳を表示分混ぜて焼くだけです。
米粉って密度が高くてもちもちするの魅力ではあるけれど、
パンケーキのふわふわ感とは相反すものじゃないの~(-_-)
っと、内心はあまり期待していなかったのですが。。。。
心配していたふくらみ問題は、
粉が150グラムなのに対し卵を1玉入れることで、ふんわりと膨らんで解決
その上、こめ粉独特のもちもち感もあり、ふわふわなのにもちもちの触感
さらに、米粉なのでお米の優しい甘みで、一般のパンケーキのようにバニラ香料がプンプン香らないのも個人的にはすごく好きです
甘みがない分、食事系のパンケーキにもばっちり合いそうです!
総じて米粉のパンケーキは非常においしかったです
皆さんもぜひ試してみてくださいね☆
みなさんこんにちは☆あかふじグリーンです
先週はバレンタインデイでしたね
男性陣のみなさんは、チョコレートをたくさんもらいましたか~???
貰えた方も貰えなかった方も
誰でも食べれば幸せになる、パンケーキのご紹介です
名前からして幸せになれそう!(笑)
見て下さい
このフワフワ感
口に入れた瞬間、しゅわ~と溶けていきます
発酵バターにマヌカハニーが濃厚で贅沢な気持ちになります
スフレ系がお好きな方はぜひ試してみて下さいね
ふわふわのパンケーキを食べて、しぼんだ心を幸せで膨らまして帰って下さいね
☆幸せのパンケーキ 梅田店
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27091546/dtlmenu/
西宮にある、ムレスナ ティーハウスへ行ってきました!!
店内は、カラフルなスリランカ産の紅茶が、ずらっと並べられています。
と~ってもいい香りの紅茶を頂きながら、、
ふわふわパンケーキ!!
紅茶のシロップをとろりとかけて、
ジャム・生クリーム・バターをいろいろくるくる変えながら、
おいしく頂きました!!(*^_^*)
店内で焼いているところを覗くこともできます。
丁寧に焼かれたパンケーキ。
ムレスナ ティーハウス 本店