Merry Christmas
今年も手作りケーキに挑戦してみましたので、レシピをご紹介します
材 料 
25cm角のロールケーキ型1台分
【生地】
卵・・・3個 グラニュー糖・・・60g
薄力粉・・・45g 牛乳・・・25g
無塩バター・・・15g
【マロンクリーム】
マロンペースト・・100g 生クリーム・・200cc
ラム酒・・・5ml 栗渋皮煮(刻んでおく)・・・100g
【グラサージュ】
ココア・・・20g グラニュー糖・・・45g
生クリーム・・・35g
水・・40g 粉ゼラチン・・・2g
【飾り用】
栗渋皮煮 マカロン クリスマス飾り等
<下準備>
・ロール天板に敷き紙を敷いておく
・卵は室温に戻しておく
・牛乳とバターは同じ容器に入れて湯せんにかけておく
・薄力粉はふるっておく
・オーブンは190度に余熱しておく
<作り方>
1. 室温に戻しておいた卵をボウルにいれときほぐし、グラニュー糖を加え湯煎にかけて36度~40度になるまでハンドミキサーの低速で泡立てる。湯煎から外し、高速で泡立てる。
2. ハンドミキサー高速でつまようじがひとり立ちする程度までしっかりと泡立てる。
3. ふるった薄力粉を再度ふるいながらボウルに入れ、ボウルの底からすくうように混ぜる。粉っぽさがなくなるまで。
4. しっかり混ざったら、湯煎にかけておいたバターと牛乳の容器に3.の生地を少し入れて混ぜ合わせ、ボウルに戻してゴムベラでよく混ぜ合わせる。
5. 天板に生地を流し、カードで表面をならして余熱していたオーブンで12~14分焼く。
6. 焼けたら型から出して紙を剥がし、荒熱をとる。乾燥しないように紙をかぶせておく。
7. マロンクリームを作る、ボウルに生クリームをいれ、氷水にあてて8分立てにする。ここから50g抜いて上塗り用に取っておく。
8. マロンペーストを加えてさらにハンドミキサーで混ぜる。
9. ラム酒を入れ、ゴムベラで混ぜる。
10. スポンジの巻き終わりになる部分を斜めにカットし、巻く用の紙に載せる。
11. スポンジにクリームを塗る。巻き終わり5mmくらいには塗らない。栗渋皮煮を散らす。
12. 手前から巻く。巻き終わりを下にしてラップを巻き、1時間ほど冷蔵庫で冷やす。
13. グラサージュを作る。ゼラチンを水で戻す。ゼラチン以外の材料を全て鍋に入れ焦げないよう混ぜながら、沸騰するまで火にかける。
14. 火からおろし、60℃くらいまで冷めたらゼラチンを入れ溶かす。漉し器で漉して少しとろみがつくまで冷ます。
15. 冷やしておいたロールケーキの表面に、殘しておいたクリームを塗り冷蔵庫で寢かせる。
16. ロールケーキをバットに置いた網の上に載せ、グラサージュを掛ける。はげたところはパレットで補修する。
17. 冷蔵庫で冷やし固め、両端をカットする。市販のマカロン、クリスマスの飾り、金粉などでデコレーションする。
完成グラサージュもツヤツヤで、なかなかおいしくできました。
皆様もぜひ作ってみてください