おにぎり専門店「五穀豊穣 米処 穂」が、
12月13日発売の「関西ウォーカー 20年1号」
「極上おにぎり」特集ページに掲載されました!
ぜひご覧くださいませ!
サバとコメのテーマパーク
遊園地のゲート風のエントランスを入ると、サバーゴーラウンドやサバーコースターがお出迎え
※サバーゴーラウンドは回りません ご自身でぐるぐる回ってください。
さて、すべてのメニューにサバが使われているSABARですが、
冬にぴったりのお鍋メインのコース
なんと2時間飲み放題付きで税込み4,000円!
とってもお得なコースです
・・・
突き出しは、一口鯖寿司、しめ鯖と柿のなます
シャリは神明の「ぷちぷち玄米とごはん」を使用。玄米の食感が楽しいです
続いて、鯖刺し三昧。左からポン酢ダレ、しめ鯖、ごま鯖です。
しっかりと下処理されていて、鯖の臭みはまったく感じません。特にごまがまぶされた「ごま鯖」は最高です
3品目の、炙りしめ鯖薬味まみれ。
玉ねぎ、ミョウガ、カイワレ、にんにく等の薬味とレモンでサッパリいただけます。
4品目。寒サバ串焼きは脂のしっかり乗った肉厚の寒サバに、おろしポン酢やマイヤーレモンを添えてあるのでさっぱりといただけます。淡路の玉ねぎの甘さもマッチしています!
そしてメインは、季節のサバ三昧鍋
ぶつ切りのサバ、とろサバ、サバのつみれとサバだけで3種類の具材です。
お好みで、ゆず胡椒やおろし生姜などを加えていただくのもおすすめです。
お鍋の〆はラーメン!おなかいっぱいでもスルスルいただけます。
みなさん、こんにちは
早いもので少し前まではピカピカの新入社員だった1年生たちが入社し、
配属されてから約半年が経とうとしています…
日々の不安や悩みを解決したり、来る2年目へ向けて
もう一度みんなで集まってもらいフォローアップ研修を行いました
全員で集まるのは新入社員研修ぶりなので、みんな再会を喜んでいましたが、今日は研修!
始まってからは少しピリッとした空気の中、
現在とこれからについて考える時間が始まりました
「できること」「やらなければならないこと」「やりたいこと」
これらのバランスを取りながら、今後の業務、キャリアについて一度考えてほしい
大先輩から貴重なお話をいただき、皆さん真剣にメモをとっていました
各事業所、各部署に配属されている中で自分は何をしているのか、
はたまた同期たちが何をしているのかグループに分かれて話し合ったり、
外部の講師の方から、視点を変えた考え方を習ったり..
最後は上司からの激励のお言葉をいただきました
今、皆さんが頑張っていることを周りから聞き誇らしく思う。
これからも入社してきた時の初心を忘れないでほしいし、
若い人たちの新しい風で会社を盛り上げて、活躍してくれることを期待している。
採用時から今までを見守ってくれている上司だからこその温かい前向きなお言葉でした
春からは新しい1年生たちが入ってきます
皆さんなら立派な2年生になれると信じています!
オリーブも負けずに良い先輩を目指して頑張ろうと思わされる1日でした
(分かる人には分かる?)
みなさまこんにちは!
神明別館で営業中の「五穀豊穣米処穂」をご愛顧いただきましてありがとうございます
2019年10月から、営業時間やメニューを変更いたしております。
やっぱり具入りのおにぎりがいいな~というお客様には、
単品メニューとして
もございます!
またお急ぎの方には、お持ち帰り用の「おにぎり弁当」(300円)もおすすめです
また季節限定の具材や混ぜごはんおにぎりもございます。
午後のひととき、おいしいお茶とコーヒー、お菓子でほっとひと息いかがでしょうか。
※申し訳ございません。握りたておにぎりの販売はございません。
玄米だんごに小豆あんと季節のあんを載せました。お茶はポットサービスです。
須磨「Charmant Cafe」の専属バリスタが丁寧に淹れたこだわりの1杯です。
http://akafuji-mind.akafuji.co.jp/a-blog/2019/09/24/instagram_campaign_201909/
期間中、たくさんのご応募ありがとうございました!
メンバーで厳正なる審査をさせていただきました。
*
*
それではおまちかね、「炊飯器poddiプレゼントキャンペーン」の当選者3名様を発表いたします!
*
秋らしい栗のキティちゃん!細かい工夫がたくさんされていて、お子様が喜ぶ素敵なお弁当ですね。
4種類ものおにぎりメインのお弁当ですね。まさに秋の行楽にぴったりだと思います!
秋のイベントにすっかり定着したハロウィーンがテーマのお弁当ですね。おばけもおにぎりで作るととても可愛らしくできますね!
*
とてもたくさんご投稿いただき、楽しく選考させていただきました。
今後もプレゼントキャンペーンを企画したく思いますので、