みなさん、こんにちは。
あかふじ♡クリムゾンレッドです。
2020年元日。
神明がスポンサーを務めるヴィッセル神戸が、
天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会の決勝に進出!
観戦してきました。
新しくなった国立競技場で行われ、この試合が最初のスポーツイベントでした。
まずは必勝祈願です。
国立競技場からだと明治神宮がかなり近いのですが、
電車で30分ほど離れた愛宕神社に行って来ました。
86段ある出世の石段も登ってきました。
必勝祈願を終え、国立競技場に向かいます。
新しい国立競技場は、木がたくさん使われており、
オリンピックを意識しているのか、非常に「和」テイストな競技場です。
中はとても広くて大きいです。
イスの色がバラバラで統一感がないのですが、
これだと空席が目立たなくなるそうです。
屋根にも多くの木が使われていました。
かなり上の方からの観戦でしたが、傾斜があり、
試合開始時には超満員になっていました。
観客数が57,597人と過去最多だったそうです。
結果はすでにご存じのとおり、2-0で勝利!見事に優勝しました。
という初物尽くしの優勝となりました。
優勝のセレモニーが行われていたので、写真をたくさん撮影したかったのですが、
セレモニーに見入ってしまい、撮影を忘れてしまいました。かなり悔やまれます。
会場を出たら優勝記念グッズが販売されていて、そのスピードにも驚きました。
新年を最高の形でスタートできたので、今シーズン、期待しています
神明ホールディングスはヴィッセル神戸を応援しています。